シャトーペトラ

TEL:03-3873-4020

PHOTO DIARY
写メ日記

素顔が見られる、女の子投稿型フォトダイアリー。

シャトーペトラ
ひばり
T158.B88(F).W58.H88

ひばりの写メ日記|シャトーペトラ 吉原大衆店ソープ

2025.09.26 11:26
今の日本に明るい未来が想像できない



こんにちは、

ひばりです。


ん〜〜……。

私はさぁ、

この吉原でさえ

脅威が来ている事にも

懸念しているだけなんですよね。

HIV(エイズ)が中国で大流行。

その実態は感染者の注射針を使い回しと

その注射針を

何かの拍子に

輸血パックにも感染させて

何百万の人たちが困っているそうですよ。

正に医療崩壊が

彼の国では

横行しているらしいですね。

というよりも

何故、大元は

HIVに感染したのか?

男同士から始まる筈なので、

ごむを着けずに

やっちゃったんですかねぇ…。

フレディ・マーキュリーという

世界的大スターの

"末路"を知っている人なら

それは避けるべき事案の筈。


常識外れの行為に

頭を悩ませますねぇ…?


中国の日本への渡航が

禁止されていない、いま。

想像できる事は

1: 中国人が吉原や
各地におけるお風呂屋さんに
ごむを着けずに行為に及ぶ。

2: 感染する。

3: 女の子達が続々、休業。

4: 男性も感染して男同士で
(やっちゃったんだ…)と後ろ指刺されたり
白い目で見られる。
所謂、(各方面から)社会的抹殺をされる事
待ったなし。

5: この感染病は完治ではなく
発症を遅らせるという
あやふやな薬しか現段階では出来ていない。
そうするとお店の経営破綻は免れない。

6: 各お店は今年で5店舗近く、
来年で10数店舗は店を畳むでしょうね。
(予測ですが)

7: 女の子は勿論、
お店からすぐに離れるでしょうが
男性のスタッフはどうでしょう?
路頭に迷うのは目に見えているからこそ、
このままの経営形態を遂行するのか
疑問が絶えませんね。



どうでしょう?

お店で働いている男性の皆々様。

恐ろしくはありませんか?

情報は馬鹿に出来ませんよ?

火のないところに

煙は立たないですし。

メディアは

媚中や媚韓ばかりですから

そんな情報は世間で晒さないでしょうね。

私は無理矢理

今のままの状態で、

経営を続ける事に

反対意見を述べているだけなので

出来れば

経営方針を変えるのが

"得策"に繋がるのではないのかなぁ…?と

考えた次第です。


私が記した情報を無視するのは自由です。

今後も

男性のスタッフさん達が

安定した収入を得られる場所を

守りたいのなら、

この話を

"無視しない"事をお勧め致しますね。


あぁ、そうそう。

"新人を入れれば良い"なんて、

安易な事を考えない方が良いですよ。

この時代の若者は

性に関して

緩い考えをお持ちの方が多いですからね。

日々、男漁りをしながらお金を稼いでいる

女の子達が敢えて、病院にも行かずに

「100人近くを感染させてやった!」と

自慢げにYouTube動画の

街の声系ジャンルで

仰っていたので、

きっと今後は

そういった方々が

お店の未来を、

"破滅へと導く"でしょう。

お店から女の子が日々、居なくなり

お店の経営も碌にままならず

この吉原は

長い歴史から

この現代で

幕を閉じてしまうのですね……(しくしく)


ここは

"癒しを提供する憩いの場"

女の子達が身体張って

貴方がたを守っているんですから、

安心安全で

信用信頼におけるお店作りを

"今後も"

提供してくださる事を

心からお願い申し上げます。


【明日は我が身】とも申しますからね。


まずは、店内で働く人達の

統率力を上げて

情報を共有する事を心掛けるべきかと

私は優先的に考えております。




では、また。






2025.09.26 10:29
で、結果的にカジノ建設は有耶無耶のまま?


おはようございます

ひばりです。


この前、珍しい姉様と

お話をする機会がありまして

好奇心旺盛の

私は

姉様のことを知りたいから

質問ばかりしてしまいましたが

彼女の

心中は、此れ如何に。



少しでも休憩したかったろうなぁ…

私なんかに捕まったせいで

碌にお休み出来なかったろう…。



こちら(私)は、言わずもがな

想像していた通りの

多趣味な方だったので

聞きたいことがいっぱいあり過ぎて

楽しかったですよ(ドヤァ)


身近な存在で

あまり聞くことがない

【カジノ】で

カードゲームをするのがお好きと

話を伺ったので

なんと、わざわざ韓国に行って

【腕試し】をするほど

カードゲームに

心奪われているそうです。


勝ち負けがはっきりしている

ゲームを攻略するのとか、

好きそうな人だと思うし。

何よりも"緊迫感を味わえる"

【心理戦】とか

楽しいと思える人っぽいなぁ

と個人的な感想。


「"渡航費にお金を掛けず"

向こうへ行く事も出来るので

興味がある方はおすすめです。」

って仰っていたので

『ちょっと調べてみます…!』

と意気込んだはいいものの

個人でそういった調べ物が

苦手な私。


その方法を、無理矢理でも

聞き出すべきだったと

今更ながらに"後悔した"んですよね…。



さて、

私を知る人間なら

お分かりのはず。

鼻がひん曲がるような

"悪意あるお金"の流れを感じれば

すぐさま反応して

詰め寄るのは周知の事実。



で?

カジノの建設は結果的には

遂行する流れなんでしたっけ?

それって

万博終了後?

碌な対応と対処もままならず

数件の建設会社への

適切な金額も支払わず

訴えられ

それが未だに

"解決も出来ていない"のか

分からないほど

有耶無耶な状態。


おやぁ?

そんな状態の中で

カジノの建設に

協力してくれる

"力強い方々"って

いるんですかぁぁ??(皮肉)



あ!

もしかして、

この日本で信頼のおける建設会社を

【経営破綻】させて

外国人が経営する禄でもない

建設会社を増加させるのが

目的ですかぁ?


私たちが今も尚、

安全に住処があるのは

それもこれも、

誠実で、実直な、真面目で、

一つの物事に対して

"爆発的な集中力"を発揮する

【日本人だから】

信用と信頼を持って

そこかしこに

建物が増えていっているのに…、


政府は

愚かな行動しか出来ないのは

わざとか?

それとも計画的なのか?



んんん??

そうなってくると、



日本より技術力の欠ける国の

移民を強化している時点で

どれほど危険な事か

頭の緩い政治家は

お分かり頂けない?


どこまで【金の亡者と化す】のか

理解に苦しむなぁ。



このままだと

ちくちくと建設会社への

"不当な扱い"に関して

延々と語り始めてしまうので


そもそもの話に戻りますが、

私はカジノ建設に

【反対です】ね。


だって既に、

隣の韓国にあるのに

わざわざ作る必要がない。



韓国側からすれば

経済的に敵視されている

日本に作られたら

たまったもんじゃないですからね。

韓国にとっては

"観光の一種"なんですから、

そこで経済面を賄っている筈(?)ですし…。




日本は【技術大国】であるので

そんなカジノ如きで

経済が潤うとは

到底、思えないのが私の感想。


それを敢えて

決行する理由を考えたら

政治家と警察、悪徳な経営者達に向けて

個人的な懐が潤うための

"バンク(銀行)"の役割が

欲しいだけなのだろうなぁ。

と想像に容易い。


はぁぁぁぁ……(盛大な溜息)

カジノが建設されれば

"治安悪化"は免れないだろうなぁ。

警察は政府の犬ですし、

上層部は金に目が眩んで

"正義の心"など

無いにも等しいですし。


で、

中国産のおもちゃを装った

実弾が装填(そうてん)されている

銃の回収って出来ているんでしたっけ?

少ししか回収できていない

という情報しか

最新で終わっていて

知らないんですよね。



私が個人的に疑念を抱いているのは

他国の"ギャンブラー"に関して

【問題視している】だけなんですよね。



国内のカジノは外国人以外は

"入ることが出来ない"と

安全を謳っていますが、

そもそも現段階で

外国人の犯罪を碌に取締まらない。

暴行、盗難、強姦、◯人、不法侵入は

当たり前。

このままだと

人身売買もきっと

横行するだろうなぁ。


バックトゥザ・フューチャー2の

未来から現代に戻った際の

極限的な"治安悪化"や

北斗の拳の

"世紀末"を頭に浮かべられる人は

そんな未来になるであろうと

想像に容易いでしょうね。


政府って

映画も観れないくらい

忙しいの?

キャバの女の子達や

隣の国の女の子に

血税を使って

よちよちして貰う

時間が合って

数時間の映画を観れないって

どれだけ時間の配分が

下手くそなんです?


日本の未来に対して

碌な想像力を発揮出来ない

ご老体は

とっととご退場願いたく思いますね。



だから嫌なんですよ…。

目先の利益に囚われて、

このままで良いのか?と

相談もせず

今日や明日を

無気力に生きようとする

人間が多いことを

許容しているこの世の中が。


カジノの建設は

【大阪を拠点】に考えているそうです。


戦後から、【商売】で

浪速の魂を燃やし続け

経済を促した"商人の信念"をもとに

【技術職】や【観光】に力を入れて

今の関西があるのだと、

私は考えられます。


先人達が積み上げてきた

目まぐるしい程の

濃厚な歴史を踏み荒らす

現代のやり方を私は好みません。

簡単に稼げる仕事の

どこに、

信用と信頼が

生まれるのか?

その過程が想像できないからこそ

私には理解が出来ません。



それでは、また。



ARCHIVES

navigate_next2025年10月
navigate_next2025年09月
navigate_next2025年08月
navigate_next2025年07月
お店に電話する phone_forwarded