ハピネス東京 吉原店

TEL:03-3874-8181

PHOTO DIARY
写メ日記

素顔が見られる、女の子投稿型フォトダイアリー。

ハピネス東京 吉原店
なおこ
T162.B86(D).W56.H88

なおこの写メ日記|ハピネス東京 吉原店 吉原格安店ソープ

2024.05.31 21:23
全身をつかって快感を貪る

こんばんは、なおこです。
昨夜も久しぶりのお時間帯で
新感覚の気持ちよさを味わっていただけて
とっても嬉しいです✨
ありがとうございます
気持ちのいい感覚は色々ありますよね♪
私自身は一点集中はあまりしない気がします!
使える部位は使って、
当てられるところは当てて、
たくさん気持ちよくなってほしいと考えています✨
身体の位置や角度なども
探っていたりします
身体は複雑構造になっていますからね♪
ふたりの身体が気持ちよく重なるところを
毎瞬間探しております!
だから新感覚だったりもすると思います✨
解説をすることもできますよ
そうすると新発見に繋がり
ワクワクした気持ちから
快感が走ることもありますよね♪
楽しい気持ちになってもらうのも
官能的な時間に浸っていただけるのも
感動していただけたということで
とっても嬉しいです
これからも色々な楽しみ方を
お伝えできたら幸いです✨
なおこ

2024.05.30 16:30
疾風かける皐月の夜空のもとで

こんにちは、なおこです。
17時から出勤いたします✨
5月、最後の出勤です。
色々なところに行ったような気持ちになります
リニューアルオープンから1ヶ月半、
たくさんの方にお会い出来て嬉しいです✨
新しい気持ちよさの発見だったり
快感に浸るお時間を作ることが
できていたら幸いです
ただ1つ言わせてください!
まだ性的嗜好が足りない、
そんなものじゃないでしょ!!
アセクシャルの方や
性的欲求が希薄な方もいますが、
もっと色欲に溺れましょう✨
MPもその気持ちがあって
講習を何度も受けてとっても気持ちのいい思いをしました!
趣味をMP講習と言っても過言じゃないくらい
趣深い嗜好を教えていただけると
興奮して嬉しいです✨
お話できるのを楽しみにしています
なおこ

2024.05.29 21:47
享受できることの悦びを噛み締めて

こんばんは、なおこです。
今日もぬるりと気持ちのいいお時間を
一緒に過ごしていただけて
とっても嬉しいです✨
ありがとうございます
フニフニなのは幼少期からなので
そういう肉質、肌質なのかなと思います!
自分の太腿や首をよくムニムニして
隙あらば他の人の素肌も触ると安心する
幼子でした✨
小学校に上がるまでは見境なく
無言で人に触りにいっていたのを
注意されていました。
今でもその欲はすごくあって、
デコルテを舐めたり触ったりしてしまいます!
くすぐったかったらごめんなさい
薄い皮膚と温かい体温と
トクトクする脈がいい塩梅に感じます
指しゃぶりが治らない子供でもあり
実は今現在でも自分自身で舌しゃぶりをしています!
美味しいのと感触がいいです✨
医師からは「舌にタコができるよ」と言われておりましたが
味蕾が膨れたらいいなとワクワクしていました!
人体が外的要因の反応により変化することも
すごく興奮します✨
ちょっと変わっている嗜好だろうなと
思いますが神秘的に見えます
そういう意味ではGIVEすることに
躊躇がないです!
MPもそういう気持ちを含みつつ
楽しくいやらしく気持ちよくシています
でも私自身も反応を頂いているので
自己認識はMATCHERだと思っています✨
もっと貰っていいんだよと言われることも
よくありますが、足りています!
もちろん、色々な気持ちよさや楽しみがあるので
お部屋でできない事はシたいなと思うことがありますが
わたしが渡せた分はお部屋の中で
頂けていると感じています
回数も質もどちらも大切で
どちらを優先させるべきかは
その時々で違うと思います!
気分や体調などで変化していいと思っています✨
今日したいことを聞いたり、
今度こうしたいね!というお話も大歓迎です
幅広く色々な性的嗜好を味わいたい私なので
チャレンジは大歓迎です♪
一緒に楽しめること、たくさんできると嬉しいです✨
なおこ

2024.05.29 08:21
コロンブスの卵は覆水盆に返らずの側面を併せ持つ

おはようございます、なおこです。
出勤いたしました✨
お家ラーメンは定番はありましたか?
私は母の好みで塩味の即席麺でした♪
白菜ともやしをたくさんいれて、
固茹での卵入りです
卵は黄身がボソボソと言われるくらいの
固茹でが好きです!
それは喫茶店で食べ慣れているからだと思います✨
これも地元の味な気がします♪
卵の代わりに茶碗蒸しが出るところの方が
いいお店だと祖母は言っていました!
喫茶店で食べる茶碗蒸しと昆布茶って格別ですよね
レトロ喫茶ブームの中、
プリンを想像する人が多いと思いますが
私は茶碗蒸しを思い出します✨
どっちも卵を使うのは同じなので
近しいものである気がしています
甘いのかしょっぱいのか、
好みを選べるといいですよね♪
なおこ

2024.05.29 06:16
土地それぞれの文化と味覚

おはようございます、なおこです。
8時から出勤いたします✨
改装中に人生初の福岡、札幌へと行き
お話がでるのがラーメンですね!
私も各地のラーメンをお休みの前の日に
いただいてきました
空港にもあったりと
色々な味やトッピングに興味津々でした✨
今月も訪れた福岡は豚骨ですよね!
薄味好きなのに食べれた?とお伺いいただきましたが、
地元の有名チェーン店が「和風とんこつ」なので
気になることなく美味しくいただきました
思わぬところで地元に近い味を見つけて
とってもワクワクしましたね✨
お店でしか食べれない
ラーメンの旅もしてみたいです!
なおこ

2024.05.28 21:43
恵みの雨になると思う理由

こんばんは、なおこです。
今日は恵みの雨ですね✨
ここ最近はお天気もよく、
気温も上がり土が乾き
草木も少し元気がなさそうでした。
今日の雨で青々としそうです
小さい頃から黄色の花が咲くカタバミが好きで
昨日は元気のないカタバミをみかけて
しょんぼりしましたが
明日の朝にはピンっとしてるでしょうね✨
ちょっと風が強くて色々な音が気になりますが
こういう日もないとですね
濡れて冷えた身体は
浴槽に浸かってしっかり温めてくださいね✨
明日の朝にはピンっとできますように♪
なおこ

2024.05.27 21:13
生産性のない職業はなく必要なものはあるが不必要はない

こんばんは、なおこです。
今日もさっぱりと気持ちのいいお時間を
一緒に過ごしていただけて
とっても嬉しいです✨
ありがとうございます
日記も読んでいただけていて嬉しいです!
日常感じたことや考えたことを
文章におこしてつらつらと
書いております♪
使ってる単語に関しては私自身の中にあるものと
伝え方に悩み類語を調べて
使っているものもあります
私自身も調べてこう言った意味もあるのかと
勉強になっています✨
人に伝える事は大事ですよね♪
公に言えないものもあったり、
文化の違いで伝わらなかったり、
様々な要因で言葉を使い分けることも
必要なことだと思います✨
私にとっては小学校の頃から
文章を書くのが好きで作文は大作と呼ばれていました!
今思えば伝えたいことだらけで
取捨選択が全くできていませんでした。
それでも学校や家で文書の書き方を学ぶ機会があり
纏めたり文章だけで無くイラストで伝える事を
覚えることができました✨
私自身、学校が好きだったかと言えば
行きたくなかった生徒でしたが
学ぶのはとても好きです
中学時代は同級生より
学校関係者の方とお話していることが多かったり。
一風変わった生徒でした✨
因みに高校時代は教頭先生と生物学の話を
良くしていて倫理観を無視した空想話に
付き合っていただいていました♪
そして、高校時代だからこそしたいスタイルがあると
奇抜なデザイン画を描いていました!
そのデザイン画にはタイトルを必ず付けることを意識しており
そこで物事の成り立ちやディテールを
調べる事を覚えました
試験的にタイトルを長くしていて良く思いつくなと
感じる方もいらっしゃると思いますが
上記のような遍歴を持つ私にとっては
造作もないことだったりします✨
色々な生き方があって、楽しみや気持ちのいいこと
もっともっと一緒に見つけていけたら幸いです
なおこ

2024.05.27 08:21
原動力は自分の中にあるけれどスイッチはどこにあるのか

おはようございます、なおこです。
出勤いたしました✨
最近、改めて思うのが
吉原店に入店してから
自分で色々なところに行って
たくさんの新しい経験をしています
人生で飛行機に乗ったのも
ほとんどが他の店舗へ行く為だったり✨
考え過ぎて行動にうつせなかった私が
推し活している皆さんの姿を見て
新しい出逢いを見つけるきっかけがあり
行ってみよう!とぴょんと飛んで行けました
関東圏でも色々なところに行ったり、
お店での出会いに感謝しています♪
なのでお役に立てることがあったり
楽しい気持ちいいお時間を過ごせることができたら
すっごく嬉しいです
5月最終週の今週も素敵なことが
皆様にたくさん降り注ぎますように✨
なおこ

2024.05.27 06:17
抑えつけて日々を過ごす中で

おはようございます、なおこです。
8時から出勤いたします✨
私自身、思考が駆け巡る方なのかなと
思うのですが厄介だとも思います!
考え過ぎて動けなくなることもしばしば。
我慢したりするとそれが当たり前と
脳も身体も認識してしまうんですよね!
なので我慢しない、気持ちよさに浸ろうと
場所を決めたり時間を決めてしています
そうする事で徐々に抑圧しなくなるかな?と
考えて試しています✨
ふたりきりよお部屋の中だから
我慢しないでもいいんですよ?
なおこ

2024.05.26 21:41
生きていく上で自分に必要なこと

こんばんは、なおこです。
街行く人々の中で
不自然な挙動をする者を見つけ
その者の足元を見ると鳩がいました。
その情景を見ていて、
(あの人は訳あり、鳩から逃げた)と考え至りました!
逃げるということは鳩に恐怖したということ、
鳩のはばたきや衛生面を考えて
避けるような動きをとったのだ✨
そうワクワクしながら考えていたのですが、
その人は生存本能が機能し
鳩=避けるが考慮なくでき
私のように思考を巡らせて避けると言うことは
遠回りとなり急事の際には
判断が遅い!と言われると思いました♪
鳩や虫を怖がる人はきちんと生存本能が働いていて
素晴らしいと感じます
私は全てに理由付けをし、
何事にもメリットがあると小学生の頃から
意識して生活してきましたので
鳩や虫にも徐々に寛容になっていきました✨
鳥の糞を一度浴びてからは
どう落としたらいいか注意点を学び
再度同じことが起こっても処置できる自信があります♪
鳩や虫が媒介する菌は怖いですが
対処する方法を学ぶという生存戦略を選びました
どんなことも好奇心が勝る私にとっては
生存本能よりは学ぶことが性に合ってそうです✨
人それぞれの生き方があるので
生存本能も生存戦略も自分の良い加減で、
そのバランスを見つけて落ち着くところを
見つけていきましょうね
なおこ

ARCHIVES

navigate_next2024年06月
navigate_next2024年05月
navigate_next2024年04月
お店に電話する phone_forwarded