プレジデントハウス

TEL:03-3872-1122

PHOTO DIARY
写メ日記

素顔が見られる、女の子投稿型フォトダイアリー。

プレジデントハウス
水川星名
T162.B94(G).W60.H94

水川星名の写メ日記|プレジデントハウス 吉原大衆店ソープ

2025.05.23 21:27
5/23☆お礼日記

本日もたくさんのお誘いありがとうございましたimg

小泉進次郎さんはお若い世代からもイジられキャラのような存在なのですねimg

それでもお膳立てが整っているような中で指揮を取っているかのように見せて?実績バッチリで国民希望の星となるのでしょうね。

中国AIの興味深いお話を聞けたりと、とても勉強になりましたimg

若い男の子のある初体験をさせたり、勉強もさせましたよimg

今日も楽しいハウスデイでしたimg


2025.05.23 07:30
JAどうなる

小泉進次郎さん、農林水産大臣になりましたね。

お米の値段を下げるのに成功したという功績で一気に内閣総理大臣へ近付くのでしょうね。

40代で総理大臣になるというシナリオがあるとかいう伝説もありますね。

農協も解体か株式会社化しそうですね。

いろんな専門家が指摘してますが、小泉純一郎さんの郵政民営化でゆうちょマネー300兆円ほどの資産ががアメリカに。

JA、農林中金の資産が150兆円と言われてますが、こちらもアメリカ行きでしょうかね。

ここ数年でも、米系投資会社、フォートレス・インベストメント・グループ参加のマイステイズがかんぽの宿を取得したとかいうニュースを見かけることがあります。金額や詳細もない。

大阪のIRをアメリカのMGMに任せるのもだけど、アメリカに儲けさせてもマスコミも政治家もあまり騒ぎませんね。

中国に利することをしたらSNSでたたかれまくります。

アメリカを儲けさせることを批判するのは、共産党、れいわ新選組、立憲民主党や国民民主党の一部の議員くらいでしょうか。

投資でミスってもアメリカだったら悪くいわれなそうだし、それが楽で安泰なのでしょうね。

安倍さんがトランプ大統領からいらない武器を大量に買わされた時は批判があったので必ずしもではないか。

岸田さんと石破さん、個人的にはそこまでアメリカの言いなりにならないところは評価しているのですが。宏池会や田中角栄の系統。

鳩山由紀夫さんもアメリカから離れようとしていましたが、全く評価できないな。ご子息はまともで優秀そうなので注目しているのですが。

日本はこれからもアメリカから搾取され続けるのでしょうか。


2025.05.21 22:40
5/21☆お礼日記

本日も素敵な出会い、素敵な一日でしたimg


ネット指名ありがとうございましたimg
都構想の解説、とてもわかり易かったですimg
オザーサの人物像もとてもよくわかりましたimg
万博、行きたいよimg


ネット指名ありがとうございましたimg
ご延長とディナーも嬉しいです、ありがとうimg
人生において、楽していい目になんて考えはありません。
真面目に正直にやっていきますimg


2025.05.21 07:30
メトロポリタン美術館のゴッホ

ニューヨークのメトロポリタン美術館には世界中の美術品が集まっています。

オランダにゴッホ美術館があっても、ゴッホの代表的な作品も数点所蔵しています。

自画像とひまわりimg

ゴッホとか有名アーティストの作品はお金や職員たちの力でたくさん入手したのでしょうね。

素晴らしい作品がたくさんで面白い。

本物を見たら感動しますimg

ご予約方法
※偽名可

ネットimg
こちらの画面の女の子予約から



お電話img
03*3872*1122

姫予約img

LINE ID:
bonheur_amour

https://line.me/ti/p/uajVTkmZ74

E-MAIL:
s.mizukawa.ph@gmail.com

TEL:
090*7887*9077
※ショートメッセージでお願いいたします

シフト外の日時でも、事前にリクエストをいただきましたら対応いたしますのでお問い合わせくださいませimg


2025.05.20 19:36
5/20☆お礼日記

今日は暑かったですねimg

ずっと屋内にいたので大丈夫だったけどimgエアコンフル稼働のシーズンになりつつありますねimg


ネット指名ありがとうございましたimg
久しぶりの2回とのこと、本当に嬉しいなimg
ゴッホもフェルメールもレンブラントも真作を拝見しました、本当に素晴らしいですねimg世界中の作品を見ましょうimg


2025.05.20 07:30
国連からの勧告

以前から話題になっている選択的夫婦別姓。

これは国連の女性差別撤廃委員会による勧告です。

法的な拘束力はないけど、無視してたら国際社会から批判を受けることになります。

勧告を受けていてもなんとか逃げている案件もありますが。

一部の保守を売りにしている人たちが政争の具みたいにして、推進している人たちのことを批判しているのは違う。国民を説得して成立させるのも義務のようなものでもある。

一方で、夫婦の姓を一緒にしなければならないのが差別というのも疑問を感じますね。

先日EU出身の友人から、ガッツリ批判されました。

明治時代からの文化なのに伝統とかいって重んじるのはおかしいとか。9割は男性の姓にしているから女性を差別しているとか。

いちいち国の文化に口出しする方がおかしいとも伝えましたが、文化より人権の方が大事とのことでした。

人権問題なんて大袈裟と思いますが、EUの人たちはこのくらい感覚が違うのでしょうね。人によって洗脳のレベルも違うようですが。日本は知らないところでこういう人たちから差別的とか遅れているとか批判されているのです。

日本での反対意見の中に家族の家族の一体感が生まれるとかありますが、中国や韓国の皆さんの方がその辺の日本人より家族や親族との結束が強いと思います。

中国人の知人、旦那さんとは別姓。旦那さんとお子様たちが同じ姓です。そして彼女のお母様も日本で面倒をみられてて、お母様とも姓が違います。一緒に住んでいるメンバーに3つの姓がありますが、お母様をとても大事にされてます。

いずれにしても、選択的夫婦別姓が成立していないという理由で特にEUの人たちからいろいろ言われるのは納得できないけれど、成立のために努力している議員たちを批判するのはおかしい。

これはのらりくらりと逃げ切るのがいいのか。それとも成立しても特に変わらないのか。


ARCHIVES

navigate_next2025年08月
navigate_next2025年07月
navigate_next2025年06月
navigate_next2025年05月
お店に電話する phone_forwarded