プレジデントハウス

TEL:03-3872-1122

PHOTO DIARY
写メ日記

素顔が見られる、女の子投稿型フォトダイアリー。

プレジデントハウス
水川星名
T162.B94(G).W60.H94

水川星名の写メ日記|プレジデントハウス 吉原大衆店ソープ

2025.09.19 19:35
9/19☆お礼日記

本日は2人のお兄様が今月初めてお会いしてまた会いに来てくださり、初めての吉原で会いにきてくださったお兄様もimg

全てのお兄様が水川でプレジデントハウスデビューなのですimg

本当に素敵な一日をありがとうimg


韓国でカジノに勝ったからではなくimg、また会いに来てくれて嬉しいimg
韓国のお土産もありがとうimg


先週の出会いから、すぐ会いに来てくれて嬉しいimg
今日は雨が降ってなくてよかったですimg
私のために来週に変更させた出張がんばってねimg

ヘブンネット指名ありがとうございますimg
初めての吉原で水川を選んでくださり光栄ですimg
フライト後、タイトなスケジュールで貴重なお時間ありがとうimg
明日は本命のイベント、雨が降りませんようにimg


2025.09.19 07:45
パリ政治学院

フランスでまた反政府運動img

またかと思う反面、日本では何で暴動が起こらないのとも思ってしまうのですが。

フランスの政治で特徴的なのは、多くの政治家がパリ政治学院、シアンスポ(Sciences Po)出身なのです。

シアンスポはグランテタブリスマン。

さらにフランス国立行政学院(ENA)の多くはシアンスポ出身。ここ数十年のフランス大統領は、ミッテランとサルコジ以外は全てフランス国立行政学院出身という、エリート官僚養成校。

ENAはグランゼコールの中でも難関中の難関です。

シアンスポもENAも松下政経塾と違って本物のエリートが通う学校です。

2018年に起きた黄色いベスト運動でエリート主義への風当たりが強まりマクロン大統領が廃校にしました。国立公務学院へ統合されました。

こういうエリート学校は実家がお金持ちとかじゃないとなかなか入れず、ある意味で世襲社会。

こういう人たちばかりが政治家になったら、格差社会が酷くなるばかり。

日本と違って小泉レベルの活躍が難しいのはいいのかもしれないけど、官僚天国の日本と似ている部分はあります。

頭が良ければいいってもんでもない。

コバホークはマクロンみたいな政策になる気がします。

ちなみにマクロンはENA卒業後、ロスチャイルド銀行に勤務してました。


鋭い人は彼の経歴にグランテタブリスマンではないソルボンヌ留学が入ってる時点で違和感感じてたかな↓

先頭にhttps://を付けてね

fujoho.jp/index.php?p=shop_girl_blog&id=178767088&shopId=57908&girlId=4913395


imgお部屋がすぐに埋まってしまいますので、お早目にご予約いただけましたら大変有難いです

ご予約方法
※偽名可

ネットimg
こちらの画面の女の子予約から



お電話img
03*3872*1122

姫予約img

LINE ID:
bonheur_amour

https://line.me/ti/p/uajVTkmZ74

E-MAIL:
s.mizukawa.ph@gmail.com

TEL:
090*7887*9077
※ショートメッセージでお願いいたします

シフト外の日時でも、事前にリクエストをいただきましたら対応いたしますのでお問い合わせくださいませ???img


ARCHIVES

navigate_next2025年10月
navigate_next2025年09月
navigate_next2025年08月
navigate_next2025年07月
お店に電話する phone_forwarded