払えということになっているので払っている白瀬です。
いや、でも、最近というか今日も払っているおかげなんだ!と思えることが増えました。
いままでは外廊下など掃除してくれているけど支払っているし当たり前よね!と思っていたわけです。
ちょっと掃除頻度が下がるとたまには掃除して欲しいな。なんて思っていました。
さて最近、今の場所に住みはじめて◯年。
初めてカメムシが外廊下や階段に数匹くっついている日が増えました。
そのまま息絶えるカメムシも数匹いて、廊下や階段、玄関前などにそれらは転がっていたりもして。
外出したり帰ってきたりするのがとても気持ち悪くて憂鬱でした。
できれば外に出たくないくらいです。
因みに白瀬は大の虫嫌いです。
実をいうと昨日も数匹生きているヤツが壁にいまして。
恐ろしくて今日の朝家を出られず。
それでもどうしても出なければなりません。
意を決するまでに2時間を要したところで勇気を振り絞り玄関のドアを開けてみると…
なんと!綺麗にお掃除されているではありませんか!!
壁に張り付いていたヤツらまで綺麗に剥がされていました!!!
前回のお掃除日からあまり日にちが経っていないのに!
あ、前回もヤツが数匹息絶えて転がっておりました。
おそらく他の住人が管理会社に電話してくれているのではないかと推測。
だって普段こんな頻度でお掃除してくれないもの(*´□`*)
とはいえ、息絶えたものだけでなくヤツを全て撤去してくれた方に大感謝。
これぞ共益費を払っている意味があるってもんよ!
今時期2.3日おきに是非お願いしたい。
これからはお掃除してくれる人に感謝を込めて共益費を支払いたいと思う白瀬なのでした