サブマリン

03-5808-9912

PHOTO DIARY
写メ日記

素顔が見られる、女の子投稿型フォトダイアリー。

サブマリン
葉月
T157.B85(E).W53.H86

葉月の写メ日記|サブマリン 吉原高級店ソープ

2025.04.30 22:07
傷つかないようにしてきたけど

ちょっとだけ、真面目な話してもいいですか?

葉月、自分が「頑張れる!?」って思えるときって、大体、自分がまわりよりちょっとできてるなとか、ちょっと上に立ててるなって感じられる時なんです。

何かで目立ててる時とか、自分が輝いてるなって思える瞬間は、自然とスイッチが入って、もっと上を目指して頑張ろう!?って思える。

でも逆に、自分がまだまだだなとか、まわりの方がすごいなって感じちゃうと、一気に気持ちが落ち込んでしまう、、。そこで「負けたくないから頑張る!」「悔しいから頑張る!」ってならなくて、葉月の場合は「どうせ無理かも、、?」って、どこかで線引いちゃうんですよね。「自分が頑張って失敗した場合に傷つかないようにしたい」という気持ちが優先されて、見ないふりをしたり、楽観的に流してしまうことが多くて、、。

もちろん、いつも自分がやりやすいことばかりを選んできたわけじゃなくて、うまくいかなかった時期もあるし、今も模索中です。

でも最近、こう思うようになりました。

ちゃんと頑張って出し切って、それでもダメだった時って、すごくつらい。時間も使うし、自信も削れるし、「向いてなかったのかな、、」って不安にもなる。でもその分、何が足りなかったか、どうすればいいかってことが、ちゃんと見えるようになる。少しずつだけど、自分の歩いてる道の解像度も上がるし、ゴールまでの距離も縮まっていく気がしてます。

逆に、頑張らないまま終わると、たしかに楽だけど、得られるものは何もない。 ただ時間が過ぎるだけで、「あのときちゃんと向き合ってれば、、」って、あとからモヤモヤが残る。

だから最近は、失敗してもいいから、ちゃんと向き合って出し切る方がいいのかもなって、少しずつ考えが変わってきました?それでもやっぱり、自信が持てない時は怖いし、動き出すのに時間がかかるんですけどね?

お兄さまは、自分が輝けてないなとか、ちょっと劣勢かもっていう状況の中で、どうやってモチベーションを保っていますか?「それでもやる」っていう気持ち、どこから湧いてきますか?もしよかったら、教えてもらえると嬉しいです!

葉月?


ARCHIVES

navigate_next2025年05月
navigate_next2025年04月
navigate_next2025年03月
navigate_next2025年02月
お店に電話する phone_forwarded