
【中国旅行2日目】
観光地ランキングを検索すると満洲時代の博物館がTop3に入ってきます。今回かりん氏は旧満洲エリアを旅していたから当然っちゃ当然なんだけど??
「日本人が行ったら睨まれるのでは?」とビビりながらも訪れてきましたよ?
めっちゃ大行列?
赤くて目立ちまくりのパスポートを恐る恐る見せるとゲート開けてくれます。外国人は行列免除みたい。名簿の8番目の欄にサインして入場です?
こんなに激混みなのに外国人8人目かよ、、、しかも日本人は私だけじゃないか!ヤバイかも!とヒヤヒヤ?


中国人さんたちは“歴史への関心”がとても高くて熱心に見学されていました。キッズも真剣に読んでるのがエライ!スゴイ!と思った?
終戦間際に731部隊がバレそうになったら施設を爆破、資料を燃やし、真っ先に日本に逃げたそうで、戦争裁判で処罰されず生き残ったそうです。悲しい気持ちになりました。
グロ要素はほぼ無くて、中国語・英語・日本語の順に説明書きがあり、日本語は目線が下になるから最初はビビって英語を必死に読んでた?
全然ピリピリしてないから結局日本語を読んだw

言葉選びは過激だけど偏向は無くて淡々と説明されてたかな。もっと極悪非道の悪魔め!って感じかと思いきやシンプル過ぎて驚いたよ?

日本の資料館って広島を筆頭に怖いじゃないですか。中国はもっと過激だったらどうしようとビビってたけど、こんな感じです。家族レジャーで来てるくらいだからね?
憲兵の拷問部屋とかもあったけど流石にそれにカメラ構える勇気は無かったよね???
歴史目当てで旅行する人なので“負の歴史”を見ることも多いです。建築や宗教や美術が好きな人だと全然違うルートだと思う?
重いテーマでしたが、
読んでくれてありがとうございます?



